top of page
検索
金井雄二さんの発言について
5月19日、私が「文学フリマ」に金井雄二さんと一緒に行ったというXへの投稿に、岡和田晃さんが「金井雄二という『詩人』は、いばらき詩祭で佐賀を侮辱する発言をしていました」とコメントし、その詳細へのリンクも教えてくれました。同様のやり取りは、Facebookで細田傳造さんとの間...
伊藤芳博
2024年5月31日読了時間: 5分
閲覧数:129回
0件のコメント
パレスチナはどこへ行くのか(4)
新年に入ったところで、能登半島で大地震が起こった。1月22日時点の被害状況を、内閣府のHPから列挙すると、死者数232人。負傷者1279人。住家被害1万306棟。避難者数1万5717人、石川県の断水未解消4万9090戸、停電約5400戸。河川、下水道、道路、鉄道、物流、医療...
伊藤芳博
2024年2月15日読了時間: 8分
閲覧数:8回
0件のコメント
パレスチナはどこへ行くのか(3)
奇妙な果実 南部の木々に奇妙な果実がある 葉は血に染まり 根には血が滴っている 南部の風に揺れている黒い肉体 ポプラの木々からぶら下がっている奇妙な果実 のどかな南部の牧歌的な風景 腫れあがった眼 ひんまがった口 甘く爽やかな木蓮の香り そこに突然 焼けた肉の臭い...
伊藤芳博
2023年12月31日読了時間: 10分
閲覧数:1回
0件のコメント
パレスチナはどこへ行くのか(2)
壁に描く マフムード・ダルウィーシュ 審判の門では苦痛を感じない。時間も感情もない。 事物の軽さも、執着の重さも感じられない。 誰も尋ねてくれる者もいない。わたしの「どこ」とは、今どこなのか? 死者の都をどこ? わたしはどこ?...
伊藤芳博
2023年12月31日読了時間: 10分
閲覧数:0回
0件のコメント
パレスチナはどこへ行くのか(1)
2 0 2 3 年 月 7 日 、 パ レ ス チ ナ の イ ス ラ ム 組 織 ハ マ ス が イ ス ラ エ ル 領 内 に ロ ケ ッ ト 弾 10 3 0 0 0 発 以 上 を 打 ち 込 み 、 同 時 に 潜 入 し て い た 戦 闘 員 が 市 民 を...
伊藤芳博
2023年12月2日読了時間: 9分
閲覧数:3回
0件のコメント
PC版のHPを最新内容に編集
2年ぶりくらいに更新しました。しばらく詩の活動もしていなかったため、このHPも死に体の状態でした。ブログも、HP内のため訪れる人もほとんどいません。さらに、モバイル用はまだ最適化されていません。FacebookやTwitterの方が、使い勝手もいい。...
伊藤芳博
2023年3月26日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント
久しぶりにHPを更新しました。
しばらくアカウントが使用できずに固まっていましたが、Wixカスタマーケアのおかげで復旧することができました。もう使い方を忘れてしまいましたが(笑)、少しずつ更新していきたいと思っています。
伊藤芳博
2023年3月22日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
なかなか更新できませんが
HPの方も、ブログもなかなか更新できません。FacebookやTwitterには定期的に書き込んでいますが、自己宣伝みたいなものですので、Blogでは今考えていることを書き綴っていこうと思っています。 そんなわけで来年度の私ですが、また新しい職場で新しい仕事を開拓しようと思...
伊藤芳博
2021年3月16日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント
Facebook、Twitterを始めました。
2021年、1月よりFacebook、2月よりTwitterを始めました。今のところ、Facebookは日常の記録、Twitterは詩などの活動報告という感じです。友達になってくださいね。
伊藤芳博
2021年2月27日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント
新型コロナウイルスに思う
「新型コロナウイルス、ありがたや」なんて書くと必ず叱責をうけるだろうが、グループ誌「象」(編集責任者の水田洋氏は101歳!)97号で浅野介敬という人が書いている文章を読んでそう思った。食事中に会話しないことにより、頂く命に感謝し自分の内面と向き合うという食事の本質に立ち返る...
伊藤芳博
2020年8月22日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント
「黒い雨」訴訟に思う
8月12日、広島市と県は国とともに控訴したというニュースが流れた。少しは県と市の対応に期待してはいたが、「やはりそうか…」の対応だ。 それはそれとして、私には加藤厚生労働大臣の会見内容がとても気になった。一つは地裁判決が「十分な科学的知見に基づいたとは言えない」と批判した点...
伊藤芳博
2020年8月17日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
詩誌「gui」ゲストに渋谷毅
詩誌「gui」120号に、ジャズピアニスト渋谷毅のインタビューが載っている。渋谷毅のピアノはライブで2回ほど聴いたことがあるが、とにかく圧倒的なテクニックというか熱い演奏で、山下洋輔も何回か聴いたことがあるが、やはり渋谷である。その彼が「ぼくは、仲の良い人たちとやるのが音楽...
伊藤芳博
2020年8月11日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント
山崎るり子『地球の上でめだまやき』
待ちに待った山崎るり子さんの詩集が出た。小さい書房刊。旧作もうまく配置しての新詩集だ(なかなかこういう詩集はない)。『雲売りがきたよっ』(思潮社)から8年振りの新作だ(この詩集は本当にいい。詩の物語を書ける詩人はめったにいない)。今回の詩集は、家庭の(母親の)視線からの優し...
伊藤芳博
2020年8月10日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント
HP検索サイトに掲載
8月に入り、やっと当HPがGoogleやYahoo!の検索サイトに引っ掛かるようになりました。HPのことも忘れていたので更新もしないままでした。今後、ブログなども定期的に書き込んでいきますので、よろしくお願いします。 まずは宣伝。初の散文集(といっても、過去20年間に書いた...
伊藤芳博
2020年8月9日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント
ホームページを作成しました
これまで私のHPを公開していたYahoo!ジオシティーズがサービス終了したため、「伊藤芳博ホームページ」が3月末でネット上から消えてしまいました。そこで、改めて新しいHPを立ち上げました。まだ作成途中ですが、未完成まま公開しながら、少しずつ充実させていきますので、よろしくお...
伊藤芳博
2020年4月26日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント
bottom of page